その他塗装

  • TOP»
  • その他塗装

その他塗装

雨戸の吹付け

↑ページトップへ

鉄部について

鉄部が錆びるのは、湿気や酸素があるためで、一旦錆び始めると、錆の進行は自然には止まりません。また厄介な事に、錆自身がざらざらしているため、さらに水分や汚れをためやすくし、 デコボコな部分が増え、反応する部分の面積が増えます。
最初はわずかだった錆もかなりの早さで進行します。
これを食い止めるためには、まずケレン(錆を落とす作業)があります。この作業が大切です。この作業の仕上がり具合で長持ちするかどうかが決まります。
水分と空気を遮断する事が大事になってきます。
現在では様々な機能を持った錆止め塗料が出ています。

こうなる前に 鉄部腐食 樋の劣化・錆 樋の劣化・錆
劣化塗膜・錆を丁寧に落とす

↑ページトップへ

内部塗装 白木の灰汁洗い

施工前


施工後


↑ページトップへ

木部について

住宅では、軒天やウッドデッキや破風や濡れ縁などがあります。

木材は四季を通じ雨水や温度により伸縮運動をしており、その運動についていかないと塗装は剥離を起こします。
浸透していれば比較的運動についていけるのです。

艶の無い塗料ではキシラデコールがあります。
浸透性で木部の模様も出す事が出来、腐食剤も含まれています。

なぜ木部の塗装は剥がれやすいか!
木は水分を含み気候、温度、湿度の変化により絶えず吸収、放出しているからです。

こうなる前に 破風の劣化 劣化 格子 劣化 軒天
濡れ縁施工前 濡れ縁施工後 ラティス

↑ページトップへ

3段チェスト

①下地処理1 養生・ポリエステルパテ処理・全面研磨・シンナー拭きとり後 ②下地処理2 養生・ポリエステルパテ処理・全面研磨・シンナー拭きとり後 ③下地処理3 養生・ポリエステルパテ処理・全面研磨・シンナー拭きとり後 ④プライマー吹き付け塗装中
⑤中塗り ポリエステル樹脂塗料吹付け ⑥中塗り後1 全面研磨中 ⑦中塗り後2 全面研磨中 ⑧2回目ポリエステルパテ処理後1
⑨2回目ポリエステルパテ処理後3 ⑩1回目ウレタン樹脂(上塗り後)3回目ポリエステルパテ処理後1 ⑪1回目ウレタン樹脂(上塗り後)3回目ポリエステルパテ処理後2 ⑫3回目ポリエステルパテ処理後全面研磨中
⑬2回目ウレタン樹脂上塗り吹付け塗装中 ⑭2回目ウレタン樹脂上塗り吹付け塗装中 ⑮2回目ウレタン樹脂上塗り吹付け塗装中 ⑯2回目ウレタン樹脂上塗り吹付け塗装中
⑰2回目ウレタン樹脂上塗り後全面研磨中 ⑱3回目ウレタン樹脂上塗り吹付け塗装中 完成 完成

↑ページトップへ

門柱修繕工事及び塀止水工事

  • 施工前 タイルがひび割れています。
  • 施工前 タイルがひび割れ欠けています。
  • 施工前 白く見えているものは、エフロレッセンス(炭酸カルシウム)です。
  • 施工後 ひび割れ部自動式低圧エポキシ樹脂注入工法(5~6回注入)+モルタル補修
  • 施工後 エフロレッセンス削り及び専用薬剤洗い3回+水洗い
  • 施工後 門柱頭頂部 カラー鉄板屋根取り付け
  • 施工後 既製品カースロープの高さに合わせ既存コンクリート調整
  • 施工後 塀の瓦が載っている部分の漏水処理

↑ページトップへ


ページトップへ